『そして…』第六話「悲しみからの拒絶」

『朝〜朝だよ〜』

 いつもなら却って眠くなってしまいそうな声だが、今は違う。もう聞くことの出来ない声にオレは目を覚ました。

『朝〜朝だよ〜』

 繰り返される同じ声、同じセリフ。

 忘れてた…名雪の声が録音されていた目覚まし時計の事を…。

 今はまだ変えるわけにはいかないけど、いずれ違う目覚ましを使うようにしないとな…。目覚まし時計のスイッチをオフにすると着替えるためにクローゼットに向かう。

 時間を確認すると七時…いつもの起床時間か…。考えてみれば忌引きで休んでいるから遅くまで寝ても良いのだが、いつもの時間で目覚ましをセットしていたらしい。休みだからと言ってダラダラするのもあれだから、起きるにはちょうど良いとも言える。

 洗面所で身支度を整えダイニングへ向かうと、秋子さんが朝食の支度をしてた。台所に目を向けると、お霊膳が二つある…。もちろん真琴と名雪の分である。いつもなら台所にいる秋子さんは笑顔で料理を作っているが、今は違う。寂しそうな顔をしている。当たり前だ。オレは声をかけづらかったが、いつまでも廊下に立ってもいられない。

「おはようございます…」

 オレに気づいた秋子さんは、いつもの笑顔で挨拶を返そうとしていた。一応は笑顔であるが、目は笑っていない様な気がする。きっとオレに心配をかけまいと無理しているんだろうな。

「おはようございます、祐一さん。すみません、今、二人のご飯を作ってますので少し待っていていただけますでしょうか?」

「えぇ…構いませんよ」

 台所のお霊前を見ると、あとは水だけのようである。

 秋子さんが水の入ったグラスを膳に載せるとオレはその一つを手に取った。

「手伝いますよ」

「ありがとうございます。それは名雪のところに置いてください」

「はい」

 秋子さんが真琴の、オレが名雪のお霊前を遺影の前に置く。そして線香に火をつけて立て、リンを二回鳴らして手を合わせて拝む。それが終わると、お互い入れ替わって同じ事を繰り返した後、ダイニングへと戻った。

「はい…祐一さんの分です」

「ありがとうございます」

 結構疲れているはずなのに、秋子さんはいつもの朝食セットを二人分作ってきた。

 秋子さん…体、大丈夫かな?

『いただきます』

「ふぅ…」

 トーストを口にするや否や、ため息をつく秋子さん。

 オレの前でため息をつくなんて、秋子さんにしては珍しい…というか、どんなに疲れていても人前では決してそんな素振りを見せない秋子さんだから、名雪達の死というのはかなりのダメージであることが分かる。

 オレはため息のもう一つの理由を思い出した。恐らく…名雪の乗り移りの影響であろう。別の人に乗り移れば乗り移る側…つまり名雪の魂に負担がかかるのはもちろん、乗り移られる側…秋子さんの体にも負担がかかる…と『名雪』が言っていた。おそらく秋子さんの気怠さの原因は両方にあると思われる。

「秋子さん、大丈夫ですか?」

「ごめんなさい、ため息なんかついてしまって。……自分で思う以上に疲れているのかもしれませんね」

 名雪と真琴の葬儀、それを連続で行ったのだから体力的にかなり疲れが来ているはずである。おまけに二人の死という精神的疲れと名雪の乗り移りの後遺症…これだけ一度に集中すれば疲れて当然だ。さすがの秋子さんでも人前でため息をつくのは無理もない。

「オレに出来ることがあれば何でもしますから、無理しないで少しは休んでくださいよ」

「ありがとうございます。でも…大丈夫です」

 と言って微笑む秋子さんだが、いつもの笑顔じゃない。いつもの笑顔に見えるが疲労の色が濃く出ている。秋子さんの性格を考えると、下手をすれば倒れるまで我慢しかねない。オレはもう一度休むよう、そして少し強めに促した。

「自分で出来ることはしますから、秋子さんは少し休んでください」

「でも…」

「それに…」

「はい?」

「無理を重ねて倒れでもしたら…オレ…悲しいです」

「あ…」

 そう、もし秋子さんに万が一のことがあれば残されるのはオレ一人だからだ。確かに親父やお袋がいるので厳密な意味では一人にならないが、水瀬家の住人だってオレにとっては立派な家族である。もう…家族を失うなんてイヤだ。

「心配かけてすみません…じゃぁ、少しだけお言葉に甘えても良いでしょうか?」

「どうぞ」

 食べ終わった食器は流しに下げておくだけで良いと言い残して、秋子さんは自分の部屋に戻った。秋子さん、朝メシ残してる…。あれだけのことが起きれば食欲もなくなるか。でも、疲れているのに食事を取らないと余計疲れが溜まるだろうに…。

 ピンポーン

 ドアホンが鳴る。だれだ?こんな時間に。

「はい…」

「相沢君?私よ…」

 香里だ…。なんだろ?…と言うより学校はどうしたんだよ。

「今行く…」

 オレは急いで玄関に向かってドアを開けた。

 すると、そこには私服姿の香里が立っていた。そうか…よく考えれば香里も忌引きで休んでいるのか。

「休んでいるところゴメン、名雪に線香をあげに来たの」

 あ…そういえば、真琴と名雪の葬儀に追われて栞のところへ焼香に行っていなかった。こっちが一息ついたら必ず行かないとな…。おっと…いつまでも香里を玄関で立たせたままにするのは悪いな。

「サンキュ…あがってくれよ」

「おじゃまします」

 名雪達の遺骨は客間に置いてある。香里を客間へと案内すると、香里は名雪だけでなく、真琴にも焼香してくれた。

「よかったら、お茶でも飲んでいけよ」

「ご馳走になるわ…」

 香里を居間に案内すると台所に向かう。いつも秋子さんにお茶を入れてもらっていたけど、今はオレがやらなければならない。台所の勝手が分からなかったが、どうにか紅茶の葉とホーローのポットを見つると水を入れてガスコンロにかける。

 ふぅ…これから色々聞いておかないとな…。

 オレの邪魔にならないよう、その合間を縫って香里が話しかけてきた。

「秋子さんは仕事?」

「いや…部屋で休んでいる」

「ど…どうしたの?」

「きっと真琴と名雪のことで疲れてるんだと思う」

「そう…相沢君…今日は話があるんだけど」

「なんだ?」

「私ね…しばらくこの町を離れることにしたの」

「そりゃ急だな…どうした?」

 ガスコンロにかけたポットから湯気が勢いよく上がっているのが見えると、手近にあった鍋つかみを取って、葉を入れて置いた急須にお湯を注ぐ。一分ほどすると紅茶のいい香りが部屋に漂ってきた。それをカップに注ぎ、適当なお菓子を添えて香里の前に出すと、オレは香里の向かいに座った。

 オレを待っていてくれたのか、言いにくいことなのか香里はずっと黙っていたが、やがてその口を開く。

「………正直言って、今…名雪と栞…大切な二人を失ったこの町にいるのが辛いのよ…。押さえられない悲しい気持ち、このままいれば気がどうにかなりそうで…。それで気持ちが落ち着くまでの間しばらく遠方にいる親戚のところにいることにしたの。情けないわね…結局、二人の死の事実から逃げているだけなのに…」

 オレは香里の行動を否定することが出来なかった。なぜなら、オレ自身過去に辛い出来事を記憶の底に閉じこめて忘れようとしていたのだから。

 オレは名雪ならきっとこう言うだろうと思われる言葉がすぐに思いついた。

「無理すんなよ…少し休んでくれば良い」

「えっ?」

 思いもしない言葉だったのか、香里は驚いた顔でオレのことを見ている。きっと『離れると名雪が…栞が寂しがる』と言われると思っていたのかもしれない。

「きっと名雪ならこう言うだろうと思う。だって、苦しんでいる香里が無理してこの町にいることを名雪が望むと思うか?」

「ありがとう…幾らか気が楽になったわ」

「ただ…」

「?」

「必ず帰って来て欲しい…」

「うん…約束する。そろそろ支度しないといけないから帰るわ」

 紅茶を飲み干すと、席を立つ香里。

 結局玄関を出るまでオレ達は言葉を交わすことはなかった。

「香里…」

 門を出たところで、香里のことを呼び止める。

「なに?」

「またな」

「えぇ…また会いましょう」

 香里は唇の端で、かすかに笑いながらオレのことを見つめた。

 かすかにであるが笑えたのはそれまでであって、再び表情を曇らせるとオレに背を向けて歩き出した。

「相沢さん…」

 香里の姿が見えなくなった頃、不意に名前を呼ばれた。

 振り向くと、よく…ではないが知った人物が立っている。天野である。

「どうした?」

 真琴の焼香かな?いや…違うな。オレはある当たりをつけていた。オレから真琴の焼香を求めることは、下手をすると天野の心に傷を付けかねない。だから天野の言葉を待つことにした。

 それまでうつむき加減に中を眺めていた天野だが、意を決したように顔を上げる。

「私、遠くの町に引っ越すことにしました」

 オレは何も言わなかった。理由は聞かなくても分かる。香里と同じだ。ただ名雪が天野との思い出の人になっているだけである。でも何か言葉をかけなければいけない。

「そうか…寂しくなるな」

「相沢さん…」

「なんだ…」

「あの子達は…幸せだったのでしょうか?」

 人のぬくもりを求めて、自らの命を削ってまで会いに来た真琴達。それが例え、つかの間という短い期間であっても、それを幸せにするもしないも決めるのは彼女たちである。でも…もう、それを聞くことは出来ない。

「幸せだった…」

「そうです…」

 オレの答えに天野は表情を曇らせる。恐らく天野は…天野が出会った人は幸せでなかったのと感じたのかもしれない。でも、オレの言葉にはまだ続きがある。オレは天野の言葉を遮る形で言葉を続けた。

「と思うようにしている。」

 残された者だけでも幸せだったと思わなければ可哀想な気がしたからだ。

 オレの答えを聞くと目を伏せて少し考える天野。そして目を開けてオレと目を合わせると、簡潔な言葉と共に礼をしてきた。

「ありがとうございます」

 そして顔を上げると腕時計の時間を確認する。

「もう時間ですから、失礼します」

「あぁ…元気でな」

「はい…相沢さんも、お体に気をつけてください」

 そして天野も香里と同じくオレに背を向けて歩き出す。オレもまた、香里と同じくその後ろ姿を黙って見送るだけだった。香里が…天野がこの町を去ってゆく。これでとうとう秋子さん一人になってしまった…オレがこの町に来てからの親しい人は。

【第六話終わり】

【第七話へ続く】

【第五話に戻る】

作品紹介のトップページに戻る

トップページに戻る