『そして…』 第二話 「忍び寄る死の影」

 舞達の死から数日後のこと。

 名雪の買い物につきあって商店街を歩いていると天野が走っているのが見えた。その様子は急いでどこへ行くとか、そう言った類の行動ではなさそうである。…どちらかというと誰かを捜している感じだ。

 そんな天野だが、オレに気がつくと周囲の人とぶつかるのも構わずに走ってきた。いつも落ち着いている天野なので取り乱すのはよほどのことである。それが顕著に見えるのは、走り通しで息が上がっているのに、それに構わず何かを話そうとしているのだ。

「天野…とりあえず落ち着け」

 何とか天野のことを落ち着かせようと呼びかけると、オレの言葉が通じたのか、天野は深呼吸を始めた。数回行うと、完全ではないが呼吸が落ち着いたようである。

「相沢さん…ものみの…丘で…」

「ものみの丘でどうした?」

「真琴が…真琴が見つかりました」

『えっ!』

 オレと名雪は同時に声を上げる。そう…真琴が水瀬家からいなくなって二週間が経とうとしていたのである。あまり真琴が帰ってこないので、この間秋子さんは警察に行って捜索願を出したのだ。

「名雪、行くぞ」

「うんっ」

 オレ達三人は、ものみの丘に向けて走り出す。だが、丘に近づくに連れて、手には腕章、手帳を持つ者やカメラを持つ者と言った見知らぬ連中ばかりいるのが気になった。イヤな予感がオレの胸の中によぎる…。

 そして、立入禁止のテープと警官の姿が見えたときにイヤな予感が現実になったのを思い知らされた。ふと手を握られたので後ろを向くと、名雪が今にも泣きそうな顔でオレのことを見ていた。

「ここにいるか?」

 ふるふる

 名雪は首を横に振る。

「覚悟は出来ているんだろうな?」

 名雪の表情にためらいの色が出ている。おそらく真琴の元へ行きたくないが、一人で待つことも出来ないのであろう。しばらくした後、名雪は手をぎゅっと握り返してきた。それを名雪の返事と受け取ったオレは、名雪の手を引いて中に入ることにした。

 ロープの横にいる警官に事情を話して中に入れてもらう。それから少し歩くと色々人が集まっている中で、見覚えのある人物がいた。秋子さんだ…。

 オレ達は秋子さんの元へと駆け寄った。

「秋子さん…」

「お母さん…」

 オレ達の声で秋子さんが振り向く。

 振り向いた秋子さんは…

 口に手を当てて泣いていた。

「祐一さん…名雪…」

 秋子さんの声が震えている。

「真琴は…」

 秋子さんは黙って足下にある黒いビニールシートを指さす。

 何を言わんとするかは、すぐに分かった。

 オレの隣にいた名雪はビニールシートの方へと向かうと、それをめくる。

 ビニールシートの下には…真琴がうつ伏せに倒れていた。

 真琴の姿を見た名雪が息をのむ。

「真琴…こんなに…こんなに冷たくなって…うぅっ…」

 名雪は冷たくなった真琴の手を取って、まるで暖めるように自分の頬に当てた。

 オレは悲しみに暮れる名雪から目をそらすようにして秋子さんに質問をした。

「秋子さん、真琴は…なんで…」

「わかりません…。………やっと…」

「?」

「やっと、真琴へのプレゼントを持ってきたのに…」

「プレゼント?」

 秋子さんは手に持っていた封筒を黙ってオレに差し出した。

 それを受け取り、一応秋子さんに断って中を開ける。すると、中には一枚の紙切れが入っていた。真琴の戸籍抄本…しかも秋子さんの養女としての内容である。そういえば、以前に真琴と秋子さんがベランダで日向ぼっこをしているときに『もしも私が真琴のお母さんだったら…』とか話していたことがあったっけ。

 そのときは何の気ない話だと思っていたけど、秋子さん…結構マジで考えていたんだな。真琴に身寄りがないと分かると秋子さんは連日区役所や裁判所に出かけていたけど、この手続きのためだったのか…。

 きっと秋子さんは養女に認定されるのを心待ちにしていたのだろう。そして…真琴が再び水瀬に返ってくる願掛けとして。真琴の居場所を用意して…。

 しかし…運命とは、なんて残酷なものであろうか。

 真琴が秋子さんの娘になった途端これだ…。

 やっと真琴が水瀬家の一員になれたのに…。

 やっと真琴が求めていた、人の暖かなぬくもりが手に入ったのに…。

 やっと…。

「真琴…お休みなさい…」

 天野は真琴の手を取ると、目を伏せてそっとつぶやいた。

 頬に一筋の涙を流しながら…。

 それから数日後、真琴の死因について警察から連絡が入った。外傷、暴行の跡は無し。体の衰弱状態、各種検査結果から判断すると栄養失調か衰弱死であろうとのこと。

 あゆ…舞…佐祐理さん…真琴…ここ数日で四人が死んだ。

 特に真琴の訃報は水瀬家全員へ影響をもたらした。いつもはただ騒がしいと思っていた真琴だが、いざいなくなると、それこそ灯りが消えたと言う表現がピッタリである。

 秋子さんからはいつもの笑顔が消えてしまったし、名雪も真琴の死に悲しむ秋子さんを見る辛さと、名雪自身、真琴に情が移っていたための辛さと二倍のダメージを受けてしまったのだ。 むろん、オレだってすっかり気落ちしていた。特にオレがこの町に帰ってきてから立て続けに起こった一連の人の死。人は落ち込むとろくな事を考えないと言うけど、ホントだな。この事を思い浮かべたとき、思わずオレって疫病神か?と考えてしまったのだから。

 結局、真琴の葬儀はオレ達三人だけで行うことにした。どのみち真琴には身寄りが居ないのだから他の参列者など居るわけもないし。

 真琴の初七日を終えたころ、わずか…本当にわずかではあるが、真琴の死から立ち直ろうという意識がオレ達三人に芽生え始めてきた。

 そんなある日の三時間目の社会のテストの時間。知らない先生が教室にやってきて監督の先生に声をかけた。それに気づいた香里が、テスト最中なのに片づけを始める。まるで、自分に用事があるのを分かっていたかのように。

 そして香里の思惑通り、テスト監督が香里の所へ来て静かに告げた。

「美坂…お母さんから電話だ。今すぐ職員室へ行きなさい」

「はい」

 去り際、香里がオレにそっと声をかける。

「相沢君…私、しばらく来れなくなるけど名雪の事をお願い…」

「あ、あぁ…」

 香里の声が震えていた。

 そして…香里の目尻に浮かんでいた涙。その意味を知るのは後になる。

 次の日からしばらくの間、香里は欠席だった。

「香里のヤツ…ここんところ休んでいるけど何かあったのかな?」

「香里ね…ぐすっ…ぐすっ…」

 香里のことを話し出すと名雪は泣き出した。

「ど…どうした?名雪」

「昨日…香里から電話があったんだけどね、香里ね…妹さんを病気で亡くしたんだよ…。わたしも妹を亡くしたから香里の辛さが分かるんだよ…。もっとも、わたしの場合は無言の再会だったけどね…」

 栞が逝った…。確かに最近体調を崩し気味で学校を休んでいたときもあったが…。

 そうか…既に香里は知っていたんだ、栞の命が長くないことを…。だから、あの日連絡をしに来た先生が自分に用事があると分かったんだ。そして、オレの横を通り過ぎるときに見せた香里の涙。香里は必死に耐えていた…栞の死という事実に。

 名雪が真琴の姉として過ごした日々はない。けど、真琴が水瀬家からいなくなるまでは、名雪は家族として真琴と接したのだから、家族を失う辛さは知っている。

 人の死…そして残された者の悲しみ…。

 誰にも看取られることなくこの世を去ったあゆ…。

 舞の側で泣いていた佐祐理さん…。

 真琴の手を取り、そっと涙を流していた天野…。

 真琴がいなくなり、灯りが消えたようだった水瀬家。

 そして…栞の死に涙する香里…。

 人が死ぬのが辛いのはもちろん、それに悲しむ人を見るのだって同じくらい辛い。もう人が死ぬなんてこりごりだ…。

【第二話終わり】

【第三話へ続く】

【第一話に戻る】

作品紹介のトップページに戻る

トップページに戻る